口コミ– category –
-
ぷらりと京都・伏見「酒粕グルメさんぽ」へと行ってみた
【伏見の有名酒蔵に潜入捜査!】 季節が冬に向かうと新酒が酒蔵では出荷され始めます。京都・伏見は知る人ぞ知る黄桜・月桂冠など有名酒蔵がある酒蔵の街。数年前から酒蔵巡りがマイブーム。この時期の酒蔵は杉玉が緑で蔵に足を踏み入れると甘いお酒の香り... -
「おいしい御食国(みけつくに)ひょうご買って応援キャンペーン!」でお得にお買い物
【秋から冬にかけて兵庫の旬を直売所でお得にお買い物】 三田パスカルフラワー店がなくなり「パスカル三田1番館」だけになり久しぶりにいつものようにプラリと食材を買いに出かけました。平日だというのにまあまあの込み具合。パスカル三田1番館だけにな... -
第45回丹波焼陶器まつりへいってきた
【窯元めぐり市はアート巡り】 長年三田に住んで耳にすることはありましたが足を運ぶことがなかなかなかった陶器まつりへい行ってきました。丹波篠山はこの時期に黒豆の収穫と陶器まつりでにぎわっています。剣道292号線には陶器まつりののぼりを立てた窯... -
淡路島「パルシェ香りの館」に香水つくり体験をしにいってきた
【天空にある感じのする「パルシェ香りの館」はいろいろなかおり体験が満載】 香りフェチとしてはかねてから行ってみたかった淡路市尾崎の山間にある「パルシェ香りの館」へ。三田市からは明石海峡大橋を渡ってだいたい1時間前後ちょっと。途中山道をぐん... -
ファームグランピング京都天野橋立|京都府宮津市
【ファームグランピング京都天野橋立へいってみた】 三田から舞鶴若狭自動車道を車で1時間30分走らせると天野橋立に到着します。海をみるといくつになってもなんだかワクワクソワソワして血がさわぎます。そんな大好きな宮津湾を眺めながらグランピングを... -
秘湯 雪彦温泉|姫路市夢前町
【雪彦温泉(せっぴこおんせん)】 三田市から車で約50分ぐらいでつく名前の由来にもなった雪彦山のふもとにある秘湯。ロケーションは山に囲まれ自然豊かでマイナスイオンを浴びてる気持ちがします。駐車場も広々と完備。登山のあとに汗を流して帰られる登... -
長居公園のチームラボのイルミネーションは幻想的ですごかった
【長居植物園にて「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が2022年夏にオープン】 1974年に開園した大阪府大阪市の長居植物園は2022年4月1日に植物が未来に向けて生き生きと成育できる環境をつくるため土壌改良を経て再オープン。広さ約24万㎡の敷地には種... -
須磨水族館|神戸市須磨区
【須磨水族館】 神戸市須磨区の須磨海浜公園内にある「スマスイ」の名称で親しまれている水族館は自分が子供のころから親しんできた水族館。地域に愛され気づけば自分の子供も水族館といえば「スマスイ」!に遊びに連れていってました。いつの時代にいって... -
マールレンシコ三田市の手作りクッキー専門店
【クッキー専門店は三田に愛されて13年目!「マールレンシコ」】 閑静な住宅街の坂を登り切った場所からどこからかともなくラジオの音が聞こえてきます。音がする方向に目をやるとクッキー専門店の看板を発見!そうここが素材にこだわった手作りクッキー専... -
さすがハーブショップ専門店!珍しいバジルの苗が勢ぞろい【は~ぶしょっぷ香器】
【フレッシュハーブの香りは気持ちをフレッシュにする魔法の香り】 三田市木器にあるハーブショップ専門店【は~ぶしょっぷ香器】さんへ夏のハーブを買いに行ってきました。5月連休前後になるとぞくぞくと元気なハーブの苗がそろってくるので毎年春の楽し... -
2022年4月15日地域の憩いの場【PIKO CAFE】がオープン!
【気軽にふらっと立ち寄れるお気軽お手軽カフェがサンフラワー1階にオープン!】 三田市フラワータウンにあるサンフラワーショッピング1階のリペアショップ跡地に気軽に立ち寄れる憩いの場「PIKO CAFE」さんがオープンしました。テイクアウトは... -
Qoo10で韓国コスメをお得にショッピング。おすすめ品はこちら!
【年4回のメガ割でお得に韓国コスメをお買い物しませんか?】 ファッション、ビューティー、デジタル、食品、ベビー用品、日用品のトレンドから定番までがお得にお買い物ができる通販サイトQoo10(キューテン)。私はその中でも韓国コスメをいつもお得に...
12