口コミ– tag –
-
ぷらりと京都・伏見「酒粕グルメさんぽ」へと行ってみた
【伏見の有名酒蔵に潜入捜査!】 季節が冬に向かうと新酒が酒蔵では出荷され始めます。京都・伏見は知る人ぞ知る黄桜・月桂冠など有名酒蔵がある酒蔵の街。数年前から酒蔵巡りがマイブーム。この時期の酒蔵は杉玉が緑で蔵に足を踏み入れると甘いお酒の香り... -
「おいしい御食国(みけつくに)ひょうご買って応援キャンペーン!」でお得にお買い物
【秋から冬にかけて兵庫の旬を直売所でお得にお買い物】 三田パスカルフラワー店がなくなり「パスカル三田1番館」だけになり久しぶりにいつものようにプラリと食材を買いに出かけました。平日だというのにまあまあの込み具合。パスカル三田1番館だけにな... -
第45回丹波焼陶器まつりへいってきた
【窯元めぐり市はアート巡り】 長年三田に住んで耳にすることはありましたが足を運ぶことがなかなかなかった陶器まつりへい行ってきました。丹波篠山はこの時期に黒豆の収穫と陶器まつりでにぎわっています。剣道292号線には陶器まつりののぼりを立てた窯... -
淡路島「パルシェ香りの館」に香水つくり体験をしにいってきた
【天空にある感じのする「パルシェ香りの館」はいろいろなかおり体験が満載】 香りフェチとしてはかねてから行ってみたかった淡路市尾崎の山間にある「パルシェ香りの館」へ。三田市からは明石海峡大橋を渡ってだいたい1時間前後ちょっと。途中山道をぐん... -
ファームグランピング京都天野橋立|京都府宮津市
【ファームグランピング京都天野橋立へいってみた】 三田から舞鶴若狭自動車道を車で1時間30分走らせると天野橋立に到着します。海をみるといくつになってもなんだかワクワクソワソワして血がさわぎます。そんな大好きな宮津湾を眺めながらグランピングを... -
長居公園のチームラボのイルミネーションは幻想的ですごかった
【長居植物園にて「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が2022年夏にオープン】 1974年に開園した大阪府大阪市の長居植物園は2022年4月1日に植物が未来に向けて生き生きと成育できる環境をつくるため土壌改良を経て再オープン。広さ約24万㎡の敷地には種... -
キャビン珈琲「うわさのコーヒー豆」ショップへ突撃インタビュー
【住宅街に漂う豊かな香りの先にあったのはミニマムサイズのコーヒー工房だった】 最近の楽しみの1つがお天気の日には趣味のガーデニングの参考に住宅街のお庭を眺めながらウォーキングすることです。するとどこからかコーヒーの香ばしい香りがただっ寄っ...
1